盛岡市の新築戸建て|株式会社R-ハウジング > 株式会社R-ハウジング のスタッフブログ記事一覧 > 新築一戸建ての外壁選び!外壁の種類や特徴および外壁選びのポイントとは?

新築一戸建ての外壁選び!外壁の種類や特徴および外壁選びのポイントとは?

新築一戸建ての外壁選び!外壁の種類や特徴および外壁選びのポイントとは?

今回は「新築一戸建ての外壁をどうするか」をテーマとしたお話です。
外壁は家の印象を決める大きなポイントとなりますので、家づくりにおいてこだわる方は少なくありません。
まずは外壁の種類やその種類ごとの特徴を解説したうえで、外壁選びで押さえるべきポイントについてもご説明しますのでぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

新築一戸建てに使われる外壁のおもな種類とその特徴とは?

今の日本での新築一戸建てに使われる外壁のおもな種類とその特徴とはどんなものか、まずはそれから解説しましょう。

塗り壁系
土や漆喰・モルタルの塗り壁などがこの「塗り壁系」に該当する外壁で、これら左官職人の手作業で壁塗りがなされるというのが最大の特徴で、その仕上がりは手塗り独特の風合いがあります。

サイディング系
加工済みの板状外壁材をつなぎ合わせて外壁を完成させるタイプのもので、サイディングの材質にもいろんな種類があります。
もっともポピュラーなのはセメントや繊維質などを原料とした窯業系サイディングですが、他にもガルバリウム鋼板などの金属系サイディング、塗装をほどこした無垢材や集積材を使う木質系サイディングなどもあります。

ALC
ALCとは「Autoclaved Lightweight aerated Concreate=高温高圧で蒸気養生された軽量気泡コンクリート」の頭文字をとった名前の外壁材です。
コンクリート内にたっぷり含まれた気泡が軽量化を実現しているだけでなく、優れた断熱性や防音性も実現しているのが大きな特徴です。

新築一戸建ての外壁選びで押さえておくべきポイントとは?

新築一戸建ての外壁選びで押さえておくべきポイントとはどんなものなのかというと、おもに以下の3点があげられます。

1.外観も含めた、家のイメージに合うものを選ぶ
どれだけよい外壁でも、家や庭のイメージとまるで合わないようなものを選んでしまってはもったいないため、自分たちの家のイメージや雰囲気と調和するデザインや色・材質の外壁を選びましょう。

2.予算に合うものを選ぶ
お金をいくらでもかけられるなら外壁のグレードも選び放題ですが、外壁に使える予算の上限は必ず先に決めておくのがおすすめです。

3.機能や耐久性なども考慮する
「断熱性の高い外壁がよい」「長持ちする外壁がよい」などの機能面や耐久性に関しての要望も自分たちで先にまとめておき、予算内でそうした要望になるべく近いものをいくつかチョイスしましょう。

まとめ

今回は新築一戸建ての外壁選びをテーマに、まず外壁の種類や特徴をご紹介したうえで、外壁選びのポイントとは何か、についてもご説明しました。
ここで挙げた3つのポイントを視野に入れて選んでいけば、外壁選びの候補はかなり絞れるはずですので、外壁選びを迷っている人は、ぜひ今回の情報を参考にしてください。
私たち㈱R-ハウジングは盛岡市を中心に賃貸物件からファミリー向けの戸建て物件まで、幅広く取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|ヘラルボニー   記事一覧   盛岡市の「子ども科学館」は学べる!気になる魅力とは?プラネタリウムも必見|次へ ≫

 おすすめ物件


下閉伊郡普代村第9地割 中古住宅

下閉伊郡普代村第9地割 中古住宅の画像

価格
2,200万円
種別
中古一戸建
住所
岩手県下閉伊郡普代村第9地割字銅屋30-19
交通
普代駅
徒歩12分

マンション多賀

マンション多賀の画像

価格
650万円
種別
中古マンション
住所
岩手県盛岡市南大通2丁目10-28
交通
仙北町駅
徒歩12分

三本柳22地割

三本柳22地割の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
岩手県盛岡市三本柳22地割
交通
岩手飯岡駅
徒歩27分

三本柳22地割

三本柳22地割の画像

価格
2,980万円
種別
新築一戸建
住所
岩手県盛岡市三本柳22地割
交通
岩手飯岡駅
徒歩27分

トップへ戻る

来店予約