不動産購入の際、多くの方が金融機関や自治体からの融資を利用します。
住宅ローンは単独で組んだり、夫婦、親子などで収入合算して組む場合があります。
今回は、収入合算して借り入れする場合のメリットとデメリットや、ペアローンとの違いを解説します。
戸建ての住宅購入や建て替えをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
収入合算して住宅ローンを組むメリットとデメリットとは?
収入合算とは、住宅ローンを組む際、夫婦や親子などで年収を合算し借り入れすることを指します。
そのメリットとデメリットを以下に示します。
メリット①~借り入れ可能額が増える~
ローンは年収から考える返済負担率をもとに借り入れ可能額が算出されます。
そのため年収を合算する収入合算は、借り入れ可能額を増やす方法のひとつと言えます。
メリット②~節税につながる~
住宅ローン控除が二人別々に受けられるため、節税につながります。
メリット③~正社員でなくても収入合算できる~
派遣社員やパートなどの非正規雇用で収入が少ない方でも、年収合算により収入額を増やすことで、借り入れできる可能性が高くなります。
デメリット①~連帯保証人が必要となる~
収入合算を利用する場合は、親類の方に連帯保証人になってもらう必要があります。
連帯保証人は、3親等内など金融機関や自治体によって条件がありますので、確認しておきましょう。
デメリット②~離婚時にトラブルに発展する可能性がある~
夫婦で住宅ローンを利用した場合、不動産の登記も支払った割合で登記されています。
双方の許可が得られなければ売却も名義変更もできないため、離婚時にトラブルになる可能性もあります。
デメリット③~他界してもローンは残る~
単独ローンであれば契約者が他界した場合、団信で支払いが免除されます。
しかし夫婦や親子で住宅ローンを組んでいる場合は、どちらか一方が他界してもローン残債は免除されません。
他界した方の債務は、収入合算した別の方にのしかかってきます。
住宅ローンの収入合算とペアローンとの違いとは?
収入合算と似た返済方式にペアローンがありますが、ペアローンには以下の特徴があり、これが収入合算とペアローンとの違いとも言えます。
単独の住宅ローンを夫婦それぞれで組む
お互いがそれぞれの連帯保証人になる
どちらか一方が他界しても団信が適用できる
住宅ローンで収入合算をお考えの際は、こうしたペアローンとの違いも押さえておきたいところです。
まとめ
自分一人の収入が少ない場合、夫婦や親子で収入合算を利用することで、住宅ローンの申し込みが可能になることがあります。
ただし、合算した方が亡くなったりすると、残った方に返済の負担がかかるなどのリスクもあります。
似た方式にペアローンもあることから、その違いを理解したうえで、ご自身に合った返済方法を検討してみてはいかがでしょう。
私たち㈱R-ハウジングは盛岡市を中心に賃貸物件からファミリー向けの戸建て物件まで、幅広く取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓