盛岡市の新築戸建て|株式会社R-ハウジング > 株式会社R-ハウジング のスタッフブログ記事一覧 > 岩手県の県庁所在地!盛岡市の住みやすさや魅力をご紹介!

岩手県の県庁所在地!盛岡市の住みやすさや魅力をご紹介!

岩手県の県庁所在地!盛岡市の住みやすさや魅力をご紹介!

岩手県の中央部に位置する盛岡市は、県庁所在地として行政機関が集まる大きな街です。
住む場所を考える際には、まず住みやすさが気になりますよね。
そこで今回は、盛岡市でマイホームの購入を検討している方へ向けて、盛岡市の住みやすさや魅力についてご紹介します!

弊社へのお問い合わせはこちら

盛岡市の魅力と住みやすさポイント1:交通アクセスが便利!

盛岡市の住みやすさポイントとしてまずご紹介したいのは、交通アクセスの良さです。
盛岡市にはJR東北本線・田沢湖線・山田線・花輪線と、いわて銀河鉄道が通っており、市外への通勤・通学や市内中心地までの交通アクセスに困ることはありません。
またこれらの路線が乗り入れるターミナル駅「盛岡駅」には、東北新幹線が通っているので、県外への出張や旅行の際にも便利ですよ。
さらに盛岡駅にはバスターミナルがあり、路線バスも充実しています。
市内・県内の移動はもちろんのこと、青森県・秋田県・宮城県までアクセスできる高速バスもあります。
住みやすさを考えると、交通アクセスの選択肢の多さは魅力ですよね。

盛岡市の魅力と住みやすさポイント2:観光スポットがたくさんある!

続いて盛岡市の魅力として、観光スポットやイベントをご紹介しますね。

●盛岡城跡公園
●盛岡八幡宮


江戸時代、南部藩主の居城であった盛岡城の旧跡で、現在は石垣や池が残る盛岡城跡公園は、春の桜や秋の紅葉が美しく、四季を通じて市民の憩いの場として親しまれています。
多くの参拝客が訪れる盛岡八幡宮は、緑が豊かで厳かな雰囲気があり、パワースポットとしても人気がありますよ。
盛岡八幡宮では毎年「盛岡秋祭り」が開催されます。
神社周辺を次々と山車が通り、太鼓やおはやしの声で街が活気にあふれ、地元の方にとっては昔から馴染み深い秋の風物詩です。
参道から八幡宮の通りにかけては、屋台がたくさん出るので、毎年たくさんの人が祭りを楽しみに訪れていますよ。
また夏には「盛岡さんさ踊り」が開催されます。
市役所前の中央通りをたくさんの参加者が踊りながらパレードする姿は、迫力満点!
見て楽しむだけでなく職場や地域・学校などで参加することもできます。
さらにイベント期間の最終日には、ギネスブックで「和太鼓同時演奏の世界記録」に認定された、世界一の太鼓大パレードも開催され、一万太鼓の群舞が織りなす音は圧巻ですよ!

おすすめ物件情報|盛岡市の物件一覧

まとめ

今回は、岩手県盛岡市の住みやすさポイントとしてアクセスの良さを、また魅力として観光スポットやイベントについてご紹介しました。
県庁所在地として発展した盛岡市は、緑豊かで穏やかな雰囲気のすてきな街です。
弊社では、ファミリー向けの物件を多数取り扱っております。
盛岡市でマイホームの購入を検討している方は、ぜひご相談ください!
私たち㈱R-ハウジングは盛岡市を中心に賃貸物件からファミリー向けの戸建て物件まで、幅広く取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|初めての。   記事一覧   子育て世帯が住みやすい街!盛岡市ではどのような支援が受けられるの?|次へ ≫

 おすすめ物件


盛岡市西青山 

盛岡市西青山 の画像

価格
2,950万円
種別
新築一戸建
住所
岩手県盛岡市西青山3丁目29-3
交通
青山駅
徒歩23分

花巻市松園町 第3

花巻市松園町 第3の画像

価格
2,100万円
種別
新築一戸建
住所
岩手県花巻市松園町
交通
花巻駅
徒歩35分

花巻市松園町 第3

花巻市松園町 第3の画像

価格
2,250万円
種別
新築一戸建
住所
岩手県花巻市松園町
交通
花巻駅
徒歩35分

花巻市桜町 第10

花巻市桜町 第10の画像

価格
2,250万円
種別
新築一戸建
住所
岩手県花巻市桜町2丁目
交通
花巻駅
徒歩29分

トップへ戻る

来店予約