盛岡市の新築戸建て|株式会社R-ハウジング > 株式会社R-ハウジング のスタッフブログ記事一覧 > 新築一戸建ての長期優良住宅認定制度とは?メリット・デメリットも解説!

新築一戸建ての長期優良住宅認定制度とは?メリット・デメリットも解説!

≪ 前へ|インスタ開設!   記事一覧   RC造の家のメリットとは?家の耐久力にも関わる構造の種類をチェック!|次へ ≫

新築一戸建ての長期優良住宅認定制度とは?メリット・デメリットも解説!

新築一戸建ての長期優良住宅認定制度とは?メリット・デメリットも解説!

新築一戸建てを検討しているなら、長期優良住宅という言葉を耳にすることでしょう。
一戸建てを買うとなると莫大なお金が必要となるので、活用できる制度についてはきちんと整理しておきたいところです。
この記事では、長期優良住宅制度とはなにか、どのようなメリット・デメリットがあるのかを解説していきますので、新築一戸建ての購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

新築一戸建てを建てるならぜひ活用!長期優良住宅認定制度とは?

長期優良住宅とは、長い年月使い続けられるように設計された住宅のことです。
一定の項目をクリアすることで認定され、さらに税制の優遇などが適用されるようになります。
認定に必要な項目は大きく分類して8種あります。
劣化対策や可変性、バリアフリー性は、長い期間にわたって同じ家に住み続けるにあたり欠かせない項目でしょう。
なるべく家が老朽化せず、さらに必要に応じて設計が変えられるかどうかも重要な観点です。
また、水回りなど必ず点検補修が必要になる部分について修理計画が想定されているかも求められます。
ほかにも耐震性や省エネ性といった、エコで快適な暮らしをサポートする機能も必要です。
さらに住戸面積も一定の広さが確保されており、家が位置する周辺の住環境への配慮もなければなりません。
これらの条件をクリアできれば晴れて長期優良住宅と認められ、不動産取得税や固定資産税などの優遇措置を受けられるようになります。

新築一戸建てを長期優良住宅に認定するメリット・デメリットとは?

家を長期優良住宅にするメリットとして、税金・ローン金利・補助金の3つが挙げられます。
一方デメリットとしてあげられるのは、建築費の増加・申請にお金がかかる・将来的なメンテナスコストが発生するという3点です。
新築一戸建てで長期優良住宅を受ける場合なら、各種税金の免除額増加が大きなメリットとなるでしょう。
住宅を取得した年から10年間、税金が控除されます。
控除額の上限も、一般の住宅が400万円であるのに対し、長期優良住宅は500万円です。
くわえ、不動産取得税に登録免許税や固定資産税など、不動産を購入した際にかかる税金も安くなります。
ただし、長期優良住宅にするために建築費とは別に30万円ほどかかること、建築コストが割高になることなどは踏まえておかないといけません。
とくに、100年先まで住み続けられるようにするには定期的なメンテナンスが必要で、それにはお金が掛かってくる点は忘れがちです。

まとめ

SDGsの影響もあり、長期優良住宅認定制度の認知度は近年高まりつつあり、それの取得を目指しつつ新築物件を購入される方が増えています。
いくらかデメリットはあるものの、それを補うほどのプラスが存在しますので、今回の記事を参考にしつつぜひ認定を目指してみてはいかがでしょうか。
私たち㈱R-ハウジングは盛岡市を中心に賃貸物件からファミリー向けの戸建て物件まで、幅広く取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|インスタ開設!   記事一覧   RC造の家のメリットとは?家の耐久力にも関わる構造の種類をチェック!|次へ ≫
  • 売却査定
  • スタッフブログ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • イクラ不動産 売却実績掲載中
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社R-ハウジング
    • 〒020-0135
    • 岩手県盛岡市大新町4-3
    • TEL/019-681-6957
    • FAX/019-681-6958
    • 国土交通大臣 (1) 第10449号
  • 会社概要 秋田店
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-10-03
    パールハウスⅡの情報を更新しました。
    2023-10-03
    パールハウス101の情報を更新しました。
    2023-10-03
    パールハウスの情報を更新しました。
    2023-10-03
    クレイドルガーデン盛岡市みたけ第5 1号棟の情報を更新しました。
    2023-10-03
    新築建売 滝沢市巣子3号棟の情報を更新しました。
    2023-10-03
    盛岡市東松園 2号棟の情報を更新しました。
    2023-10-03
    新築建売 グラファーレ盛岡市上田堤1号棟の情報を更新しました。
    2023-10-03
    新築建売 花巻市石鳥谷町好地1号棟の情報を更新しました。
    2023-10-03
    新築建売 紫波町星山6号棟の情報を更新しました。
    2023-10-02
    新築建売 グラファーレ盛岡市月が丘の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


パールハウスⅡ

パールハウスⅡの画像

賃料
2.3万円
種別
アパート
住所
岩手県盛岡市館向町1-60
交通
青山駅
徒歩26分

パールハウス

パールハウスの画像

賃料
2万円
種別
アパート
住所
岩手県盛岡市館向町37-20
交通
青山駅
徒歩21分

クレイドルガーデン盛岡市みたけ第5 1号棟

クレイドルガーデン盛岡市みたけ第5 1号棟の画像

価格
3,490万円
種別
新築一戸建
住所
岩手県盛岡市みたけ3丁目
交通
厨川駅
徒歩24分

新築建売 滝沢市巣子3号棟

新築建売 滝沢市巣子3号棟の画像

価格
2,920万円
種別
新築一戸建
住所
岩手県滝沢市巣子88-9
交通
巣子駅
徒歩25分

トップへ戻る

来店予約